――そう思っているあなたに読んでほしい記事です。
「結婚式やお店の看板用にウェルカムボードがほしい」と思っても、売ってるところがなかなか見つからないですよね。
それにいくつかお店を見つけても、相場がわからなければどんなデザインが優れているのかもわからなくて、どう選べば良いかの判断が付かなくて困っているのが普通ではないでしょうか。
そこで現役デザイナーの私が、東京県でウェルカムボードを制作してくれるところを全部調べ、さらにそれぞれどういった特徴があるかまでわかりやすくまとめました!
しかもさらに、ネットで依頼もできるところも合わせて、総合的にランキングとしてもご紹介しましょう。
ちなみに最終的なオススメは下記の2店舗でした。
- 【総合評価の最も高いおすすめ1位!】ココナラのウェルカムボード
(相場の半額以下という最高のコスパを誇りながら、実力派デザイナーが集結! どこにしようか迷ったら間違いなくここ!) - 【似顔絵系に強い!総合おすすめ2位!】似顔絵グラフィックス
(似顔絵系のウェルカムボードなら、業界最古参の信頼がある似顔絵グラフィックス。フルオーダーの特製ボード制作はもちろん、額縁無料・ラッピングも無料。)
これも後ほど詳しく解説します。
東京でウェルカムボードはどこで買える?売ってる場所簡単まとめ
上記が東京のウェルカムボード制作デザイン事務所一覧です。
↓次に詳しい解説と、総合ランキングを発表します。
東京のウェルカムボードはここで頼め!おすすめランキング
東京のウェルカムボード制作デザイン事務所のなかで、特に口コミ評判の良いオススメ店舗は、下記です。
1.ココナラ
ウェルカムボード制作の相場は約10万円ですが、ココナラでは1万円以下。半額どころか10分の1以下という圧倒的なコスパを誇っています。
その安さの秘密は、店舗を持たないこと。普通の人はウェルカムボードは年に一回も買わず、おそらく一生に1回や多くても2~3回という方が大半だと思います。
だから一般的なウェルカムボードを制作する店舗では、その貴重な1回あたりの購入金額を10万円ほどと高くしないと月々の店舗のテナント料などがペイできなくなるため、必然このような相場観になってしまうのですが、無店舗型ならその分は乗りません。
純粋にウェルカムボードのみの価値としての価格で勝負できるというわけです。
だから例えば、このような素敵なウェルカムボードが7,000円。
ほかにも、スヌーピー風のかわいいウェルカムボードも11,000円
この純和風似顔絵系ウェルカムボードなんて、まさかの6,000円となっています。
デザイナーの私から見てもクオリティは店舗となんら変わりなく、それでいて相場の10分の1以下で依頼できるのですから、正直言って他社はまず勝てないです……。
ココナラにはほかにも優秀なデザイナー様がいらっしゃるので、いろいろ見てみるのも良いでしょう。
2.似顔絵グラフィックス
特に結婚式用ウェルカムボードでよく用いられる似顔絵。そんな似顔絵系ウェルカムボードでおすすめなのが、業界最古参・創業80年という信頼を誇る似顔絵グラフィックスさんです。
似顔絵グラフィックスの最大の特徴と言えば、似顔絵竜王戦などのアワード保持者が多数在籍している、そのクオリティの高さでしょう。
式が終わったあとも思い出に残る記念品だから、特に高品質なものが良いという方から絶大な人気を得ています。
世界に一つだけのフルオーダーメイドのウェルカムボード作成も可能なので、せっかくだからより良いものを希望する方は似顔絵グラフィックスがおすすめです。
3.アンビエンテのキャンバスプリント
写真は自分で用意するから、それをウェルカムボードにしてほしいという方には、アンビエンテのキャンバスプリントも支持されています。
友人やお知り合いにカメラマンがいる場合などで、写真は自分で高品質なものを用意できる際にはアンビエンテのキャンバスプリントもまた選択肢として入るでしょう。
ここの特徴は、印刷する下地がキャンバス地になっているため、独特な質感でウェルカムボードが作成できることです。
余談ですが、アンビエンテは結婚報告ハガキのサービスもやっています。
4.株式会社 堀澄
株式会社 堀澄は東京都荒川区に昭和37年家具の卸売問屋として創業されました。
長い歴史の中で時代の波や変化に伴って現在は3つの事業を展開しています。
・人や文化との出会いの場としてギャラリーの展開
・多目的に利用できるレンタルサロン
・オリジナルアートを飾作するファッションサロン
この3つを大きな事業母体として展開しています。
株式会社堀澄はブライダル関連サービスとして、ウェルカムボトル・ウェルカムボードのサービスを提供しています。
ウェルカムボードは25,000円からとなっており、お客様の希望に合わせて、クリスタルアートをデザインしてくれます。
作品にはスワロフスキークリスタルなども施すことができ、式の展示後は取り外してネックレスのチャームにすることもできます。
展示後も大切な思い出として身に付けておきたいという方におすすめです。
5.ONESTYLE
ONESTYLEは東京表参道原宿、横浜、仙台にサロンを構えるフォトスタジオです。
「一生あなたらしく」をコンセプトに既成概念にとらわれない大胆な作品を生み出してくれます。
ウェディング写真を心から楽しめるようにと2人専用の写真レシピを作ってくれます。
完成までの道なりにお客様の意見を最大限活かすようにとプランナーと一緒に撮影に携わることができます。
ONESTYLEのウェルカムボードは318㎜×410㎜→27,500円と455mm×530㎜→33,000円の二つから選ぶことができます。
ご希望の撮影プランと上手く組み合わせることで、2人だけのオリジナルな作品に仕上げることができます。
細やかなところにもこだわり、これまでのウェルカムボードとは一味違うものにしたいという方におすすめです。
6.ウェディングアベニュー 表参道 南青山店
ウェディングアベニュー 表参道 南青山店は前撮りフォトウェディング専門のスタジオとなっています。
大人の隠れ家的なおしゃれなスタジオ撮影と2人の雰囲気に合わせたロケーション撮影を選ぶことができます。
ウェディングラウンジとしてクオリティにこだわった前撮りフォトウェディングをリーズナブルな価格で叶えることができます。
「これからの結婚式と結婚写真」というテーマをコンセプトに時代にあったフリースタイルな提案をしてくれます。
ウェディングアベニュー表参道南青山店のウェルカムボードは10種類ものデザインから選ぶことができ、A3サイズで33,000円、キャンペーン中の価格は19,800円でオーダーすることができます。
同業者からも評判の高い作品は公式HPから確認することができます。
7.ホテル椿山荘東京
ホテル椿山荘東京は日本庭園内の独立型神殿と白大理石をあしらったクリスタルチャペルを用意している結婚式場となっています。
式で提供される食事にも定評があり、美食を堪能できる試食会も定期的に開催されています。
ホテル椿山荘東京では2人らしさを全面にゲストを楽しく出迎えするウェルカムボードがたくさん用意されています。
その一部をご紹介します。
・メッセージフォトパズルウェルカムボード(12,600円)
2人の写真をパズルにして一つ一つのピースにゲストからのメッセージを入れてもらいます。
ピースをボードの同じ番号にはめこむと作品が完成します。
・ウェルカムマイドレス(68,000円)
こだわり抜いたドレスをミニチュアのドレスとして飾るタイプ
実際のドレスをカットして仕立てる方法と写真を参考にして仕立てる2つのタイプから選ぶことができます。
8.Brume Blanc
Brume Blancは東京都自由が丘にあるフォトスタジオです。
「二人のかけがえない時間が世界でたったひとつの物語になるように」と心を込めたサービスを展開しています。
BrumeBlancでは花嫁の魅力を最大限に引き出すようにと枠にとらわれないヘアメイクや様々なタイプのドレスを用意しています。
特にドレスへのこだわりは強く一般的なAラインのドレスからエレガントな印象を持つマーメイドラインのドレス、カラードレスなどを幅広く取り揃えています。
BrumeBlancのウェルカムボードはメープルボード(A4サイズ25,000円~)とキャンバスボード(A4サイズ10,000円~)の2種類から選ぶことができます。
ヘアメイクやドレスにこだわりがあり、自分に似合うイメージを表現したいという方におすすめです。
9.東京恵比寿プリザーブドフラワー教室フラワーマリアージュ
東京恵比寿プリザーブドフラワー教室フラワーマリアージュは大阪・東京・神戸・福岡で展開しているフラワー教室です。
趣味として楽しむ方から資格取得を目指している方まで幅広く対応することができます。
ブライダル関連のサービス関連のサービスも多く展開しており、新鮮な花材を使用した手作りブーケなどが人気です。
ウェルカムボードのオーダーも可能でリース型やボード型の作品を楽しむことができます。
色彩豊かなカラフルなものや、繊細なグラデーションを表現している淡い作品を得意としています。
フラワーマリアージュではカンボジアの子どもたちが作った水草バスケットにフラワーアレンジを施すことができ、支援活動にも力を入れています。
本格的なアレンジメントでゲストに喜ばれる作品をお探しの方におすすめです。
10.スタジオルミナス
スタジオルミナスは首都圏・東海・関西・九州に展開をしているフォトスタジオです。
「日本に新しい結婚式のかたちを」をコンセプトに日本の10年先を行く海外のスタイルを取り入れた先進的なフォトウェディングを叶えることができます。
今回は東京都にあるスタジオをメインにご紹介していきます。
現在東京には3店舗を展開しており、銀座・お台場・渋谷にスタジオを構えています。
スタジオだけでなく、有名なチャペルや歴史のある邸宅などのロケーション撮影ができます。
スタジオルミナスではウェルカムボードL(530㎜×652㎜)33,000円、ウェルカムボードM(318㎜×410㎜)22,000円の2種類から選ぶことができます。
爽やかな中にもセンスの光る作風を楽しむことができます。
11.東京装苑
東京装苑は和装専門のフォトスタジオとなっています。
「正しく、美しく」をコンセプトに奥ゆかしい日本の美にこだわったサービスを展開しています。
撮影プランは桜フォト(期間限定)・名室数奇屋装庵での室内フォト・庭園フォト・貸切庭フォトから選ぶことができます。
和装ギャラリーでは正統派から個性派まで全120着が用意されており、日本髪かつらや白無垢・色打掛など本格的な衣装オプションも用意されています。
東京荘苑のウェルカムボードはアクリルの仕上がりとなっており、A4サイズ24,000円、A3サイズ31,000円の2つのプランから選ぶことができます。
風光明媚な庭園での撮影や四季折々の表現を楽しみにしたいと思う方におすすめです。
12.Shin-Tokyo Flower Shop
Shin-Tokyo Flower Shopは東京都千代田区丸の内にあるフラワーショップです。
JR有楽町駅より徒歩3分の場所に店舗を構えています。
「質の良い花々を、お客様のお気持ちと共にお届けするお店」をコンセプトにお客様の気持ちを綺麗な花と一緒に提供してくれます。
季節によって様々な表情を見せてくれる花々を大胆にアレンジしてくれます。
ウェディング関連のフラワーアレンジメントも請け負っており、ウェディングブーケ・テーブル花・ウェルカムボード制作まで手がけています。
特にウェルカムボードは豪華な仕上がりとなっており、ひまわりを敷き詰めた作品や、全長2mを超えるような大作までオーダーすることができます。
ゲストを迎えるにあたり、華やかなフラワーアレンジメントをご希望の方におすすめです。
フォトウェディングや前撮りにも!結婚式に欠かせないウェルカムボード
ウェルカムボードを制作してくれるところは、当然フォトウェディングなどにも対応してくれるところがほとんどです。
ここ最近は特に、コロナの影響で結婚式が減った減った分、フォトウェディング(式は挙げず、ウェディングドレスとタキシードを着て写真を取るタイプの簡易的な式)を行うことも増えてきました。
こういった場合にはもちろん、ココナラにおいては前撮りのお写真がない場合でも対応してくれるデザイナーさんも多数います。
ウェルカムボードを依頼してみよう! ~流れ解説~
ここでは、一番おすすめのココナラのウェルカムボードを例に依頼の流れを解説します。と言っても、とっても簡単!
まずはココナラのウェルカムボードのなかから、一番自分の気に入った出品者(デザイナー)を選びます。
そして「 購入画面に進む」を押し、あとは決済のための会員登録をするだけです。会員登録と言っても、メールアドレスを入力するだけです。
(たまに購入の前に見積もりが先の出品者もいます。その場合は「見積り・カスタマイズの相談をする」を押しましょう)
フェイスブックやYahoo!のIDがある方は、メールアドレスの代わりにそちらを利用することも可能です。
しかもありがたいことに、ココナラでは様々な決済方法に対応しているため、とても便利です。
とっても簡単でしたね。
それではさっそく、自分の好みのウェルカムボード制作者を探してみましょう!
きっとあなたのベストが見つかるはずです。